マイ忘備録

フィリピン関連のメモ、ワードプレス関連のメモなど

シレンSP 自分で自分を救助

最近スマフォ版の風来のシレンをやっているが、風来救助を使うとアイテムがささっと手に入るということを知った。

 

例えば、以下のサイトに書いてある救助パスを使うと、剛剣マンジカブラ、風魔の盾、強化の壺、吸出しの巻物がささっと手に入り、ささっと強化して最強の武器が手に入る。

 

iOS/Android風来のシレンSP 便利救助パス

https://siren99plus.com/shirenSP_01.html

 

また、救助パスジェネレータを使うと、パスの内容を変更することができる。

 

風来のシレンDS/SP 救助パスジェネレーター

http://shirendssppass.otogirisou.com/index.html

 

パスのユーザーID部分を変更することで、上の便利パスを再度利用することができる。

また、自分が作った救助パス(自分が冒険中に死んで救援依頼するときのパス)を編集して、他人の救助パスにすることができる。

 

冒険中に死ぬ

タイトルメニュー→風来救助→助けてもらう→「救助パス」をコピー

救援パスジェネレータで、ユーザーIDを変更したパスを生成

(元の救助はあきらめる)

 タイトルメニュー→風来救助→救助する→救助の依頼を受ける→生成した「救助パス」を貼り付けて依頼を受ける

 

f:id:tagayshin:20210707185142p:plain

2021年7月現在、iPhone版のシレンでこの裏技は有効だった。

 これがレアアイテムガチャに課金されるソシャゲだったら、こういう裏技は速攻フタをされると思うが、裏技として放置されているのはほのぼのとしていてよいね。

 

↓以下、その他メモ

 

シレンシリーズはたくさんあり、シリーズごとにパスは別物。スマフォ版の便利パスはあまりたくさんネットには落ちてない感じ・・・

ただしDS版のパスはSP版(スマフォ版)でも適用できる場合があるらしい。ただし初期DS版のはダメだったりアイテムが変化したりする?いくつかネットに落ちていたDS版のパスを試してみたが、ダメだった。

https://siren99plus.com/shirenSP_01.html

DSで作成した救助パスに,SP版で救助に向かうと救助階以外も別の道具になることを確認しています。 また,シレンDS初期版の救助パスは,SP版では受けられないようです。 いずれにせよ,SP版では過去のDS版便利救助パスが使えないようですので,ご注意下さい。

 

救出階は階層が変化するので、わざと死ぬ場合は、いいアイテムが落ちていた次の階移行で死ぬべきらしい。

https://seesaawiki.jp/w/shiren5/d/Switch%A1%A6Steam%C8%C7%CA%D8%CD%F8%B5%DF%BD%F5%A5%D1%A5%B9

アイテムを見つけた際には、そのフロアではなく、必ず次のフロア以降で自殺してください。救助者がいる階は構造が変化します。

 

救助パスについて↓

http://shiren2424.blog.fc2.com/blog-entry-87.html?sp

倒れてしまったとき本来なら1Fからやり直しのところを他の人に自分と同じダンジョンを進ませて救助してもらうことにより続きから再開できるもの

救助という名目以外に他人に「自分と同じダンジョンをプレイさせることができる」という点を利用して
レアなアイテムが手に入る冒険でわざと倒れて他の人に分け与えたり、同じダンジョンを複数の人にプレイさせる競技に使われることもある

救助されてもされなくてもその状態のパスは文字列で残り続けるためいつでも誰でも入力すればプレイできるので
レアアイテムが簡単に入手できるようなパスワード救助が便利救助パスとして残っていたりします

大戸屋パスポート更新

スタンプ14個でパスポート1枚コンプリート、次回提出で600円が割引になるが、

600円引いた値段が500円を超えていた場合は、新しいパスポート券にスタンプを押してもらえる。

例:例えば1100円の定食を頼んだ場合、スタンプフルのパスポートを渡すと-600円になり支払いは500円。新たなパスポートにスタンプを1つ教えてもらえる。

 

最近昼食はほとんど大戸屋。500円でスタンプ一個なので、900円ぐらいの定職を頼むとついきみだま、納豆などを追加して1000円超(スタンプ2個分)にしてしまう。

一期一会

https://kiwi-english.net/7363

If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?
もし今日が人生最後の日だとしたら、今日これからやろうとしていることをやりたいだろうか?

ティージョブズの言葉です。

 

普段おnするときは過去20年撮りためたエロ動画からネタを選ぶのですが、旅先の時はxvideosをよく使います。

先日、ものすごいかわいい女の子の動画を見つけました。FC2ライブチャットのまりあちゃんというらしいです。若いころの仙道敦子似の美少女、ドストライクです。

何度か利用したのですが、今日改めてみてみると、削除されてました。ガーン

 

そうです。人生は一期一会。これはいいと思った動画はちゃんと保存しておかなければならない。身に染みて学びました。

 

(なお、ぐぐってたら別のサイトで見つかりました。よかったよかった)

よどしくぅ

【漫画】風俗嬢がホストにハマる本当の理由が解明される…wwwwww : メンズ速報

https://twitter.com/012_diana_/status/1197639695649234944

 

ダイアナ @012_diana_ 2019年11月22日
自分の価値観で図られた想像と現実の違い

https://livedoor.blogimg.jp/menssokuho/imgs/8/6/86af3ecb.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/menssokuho/imgs/4/5/453a383a.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/menssokuho/imgs/a/2/a26bdffb.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/menssokuho/imgs/d/7/d7386751.jpg

 

ツイッターのダイアナ(@012_diana_)氏が2019年にポストした漫画。現在は削除されている

空手バカ一代の作画がつのだじろうから変わった理由

子供のころに読んだ思い出の漫画の一つに「空手バカ一代」がある。この漫画を読んで空手をはじめた人もいるのではないだろうか?

f:id:tagayshin:20210529191051p:plain

 

この漫画の作画、初期はホラー漫画で有名な「つのだじろう」が、後期は劇画漫画絵の「影丸穣也」になっている。つのだじろうの画の方が全然好きである。

作画担当が途中で変わった理由を今更知ったのでメモ。原作の梶原一騎の原稿がかなり遅かったのに、つのだじろうがしびれを切らしたのが原因の模様。

 

漫画家つのだじろう氏監禁事件 ( ̄□ ̄;)!! | ☆お楽しみ情報 from アパッチ村★

なぜ、連載中の人気劇画の作画担当が突然変わってしまったのか

 それは、梶原氏とつのだ氏の間に確執があったからなのです。

 つのだ氏が言うには、

「いつまで経っても原作の原稿が届かない。こんな状況で仕事ができるわけないだろうビックリマーク」

と往年の不満をぶちまけていたそうです

 

そのため執筆を手伝うアシスタントにも大変な負担を強いることになり、多くのスタッフがつのだ氏のもとから逃げ出したそうです

 

『柔道空手バカ一代』は連載から二年が過ぎた頃もまだまだ人気の高かったことなどもあって連載終了の気配がなかったこと、また、つのだ氏自身も「亡霊学級」が好評を博したことによって「恐怖新聞」の連載が決定したことから『柔道空手バカ一代』の降板が決定したのです。

そして、つのだじろう監禁詫び状事件へと・・・

 

空手バカ一代kindle版出てないんだな。こんな名作は電子書籍にして多くの人が読めるようにした方がいいのに。

レジ袋有料化はムダ

レジ袋有料化ではプラスチック消費は減らないし、啓蒙のためにはむしろ逆効果。何よりも「袋がいるかいらないのかの確認」によるレジ作業の手間、非効率化による経済損失が大きい。

 

本当にレジ袋消費を抑制したいなら、なぜ1枚2円3円とかでなく、200円300円にしないのだろうか?とても本気で減らす気ががあるとは思えない。

 

啓蒙的にも逆効果である。アンダーマイニング効果により、金払ってるからいいじゃん的な人が増える。

 

最大の問題は「袋ください」「袋いりますか?」とか確認する手間。ちゃんとこのコストは計算されているのだろうか。

 

SDGs社会を作ろう、プラスチックごみの抑制を目指すのは大変よろしいと思うが、今の2円3円の袋制度は欠陥制度である。やめる or 200円300円とかにすべきである。

バベル (映画) のオチ

映画 バベル(2006) を今更見た。ブラッドピットや役所広司が出てるやつ。

 

昔サンディエゴからティファナに行ったことがあるが、あそこは本当に簡単に国境を越えれて、日常的に人が往来している。島国の日本で考える「国境」越えほど大仕事ではなく、乳母のおばさんが子供をつれて国境を越えたのを浅はかすぎと思いがちだが、それほど大それたことではないと思う。その後、オバマ大統領が長期滞在違法移民に市民権を与えたり、トランプ大統領が壁を作ったり、移民問題はあちらの「社会問題」ではありますが。

 

以下ネタバレです

 

続きを読む