マイ忘備録

フィリピン関連のメモ、ワードプレス関連のメモなど

押し玉、引き玉と球の反射方向

 最近、ビリヤードをはじめたのだが、習ったことを忘れないようにメモ

 

ナナメに当たる場合、ストップボールは、イメージボールに対し90度に反射する

f:id:tagayshin:20190721154431p:plain

 

引き玉(バックスピン)だと、バックスピン分後ろ(90度よりも大きな角度)に反射する。押し玉(トップスピン)の場合はその逆。

f:id:tagayshin:20190721154837p:plain

 

そうすることで、次のボールが狙いやすくなる(狙いやすくなるようにスピンや打つ強さを調整する)

f:id:tagayshin:20190721155144p:plain

 

  • トップスピン、バックスピンの量は、当てられた球(上の黒球)の軌跡にはほとんど影響しない (スピンよりも、ものすごくゆっくり当てると、接触時間が長い分摩擦で球がひっぱられたりとかの影響はある)
  • 引き玉の練習でナナメに当てた方が、無意識にキューをすぐ戻す動きが入らなくてよいかも

 

なお、テーブル画像はこちらの画像を使わせてもらった。

配置図用ビリヤードテーブル画像 - ゆろよろ日記(ビリヤード)

 

電子マネー(Gash、PayMaya)でフィリピーナへ送金

フィリピーナへの送金にGCash、PayMayaなどの電子マネーを使うと楽である。以下のメリットがある。

  • 送金手数料ゼロ
  • 即時送金

普通送金サービスを使うとフィリピン宛は1000ペソとか少額の送金でも、手数料が500円とか1000円とかとられるが、電子マネーの送金の場合は手数料0だ。例えば以下のように9ペソでも送金できる。

f:id:tagayshin:20190721090513j:plain

電子マネーの利用自体は、スマフォにアプリをインストールするだけで超簡単(フィリピン携帯番号が必要)。

他人へ送金を行うには本人認証が必要。フィリピンに行った時にアプリのインストールと本人認証までやっておくと、何かと便利かもしれない(携帯へのロードとかもアプリでできる)。

TODO 本人認証にはパスポートとあと住所が必要だった。短期旅行者でもホテルの住所で本人認証できるのか?

また受け取り側(フィリピーナとか)は、アプリをインストールするだけで利用できる。が、受け取った電子マネーをATMから引き出すためには、受取側も本人認証(IDが必要)とATMカードの入手という作業が必要。

最初、本人認証とかちょっと手間だが、"同じフィリピーナに繰り返し少額送金"するような場合は、作らしておくと便利かも。

 

参考 PayMayaとGCashを使ってみた(フィリピンへ送金)

 

GCashアプリにログインできない2(アカウントロック)

またGCashにログインできなくなった。今度はPINを何回か間違ってアカウントロックがかかったもよう。えー、間違えてないのになー?(ポケットに入れてるうちに勝手にボタン押しちゃったも)

"Oops!

You have reached the maximum allowd login attempts. If you've set your..."

f:id:tagayshin:20190716173535p:plain

 

リカバリー方法はいくつかあるが、一つは画面右下のForgot MPIN?からMPINを再設定する方法。が、Authenticationで聞かれる3つの質問に答えるのがかなり難易度高い。???な質問が多く、これにかなり手間取った。さらにこの質問も数回間違えると24時間再挑戦不可になる。↓以下は当たり(答えやすい)の3つの質問

f:id:tagayshin:20190716173849p:plain

何回かやってようやくPIN再設定できた・・・本当GCashのアプリクソだわ(変なところで使いにくい)。

 

 

 

GCashアプリにログインできない(Code HJL3エラー)

GCashアプリにログインしようと、PINを入れると以下のようなエラーが表示される。

Oops!

There seems to be a problem. Please try again later. (Code HJL3)

f:id:tagayshin:20190702193237j:plain

 

ぐぐったところ

参考 GCash Login Error Code HJL3 – Ctrl + Alt + J

データをクリアすれば動いたという人がいたので、

Another way to do this is you just need to clear data on app settings. It worked. 

 Settings→Apps→Apps→GCash→Strageで、CLEAR DATA、CLEAR CASHEをして

f:id:tagayshin:20190702193633j:plain

その後、アプリを起動するとログインできた(電話番号入力からやり直しになるが)。

何かGCashのアプリって不安定なイメージあるなー

フィリピンSIMを日本で利用

フィリピンで買ったプリペイドSIMは、スマフォに差せば日本でも利用可(自動的にローミングがオンになる)。 SMSの受信は無料。SMS送信や電話は有料(結構高い)。残高確認したい場合などのUSSDコードの実行は無料(以下)。

参考 日本でフィリピンからのSMS受信

 

SMART

 *133# 宛に電話 (フィリピン国内で利用する場合は *121# だが、ローミング中は *133#)

 

f:id:tagayshin:20190702102748j:plain

 

Globe

 *143# 宛に電話 (フィリピン国内でもローミング中も同じ番号)

 

f:id:tagayshin:20190702102714j:plain

フィリピンの教育制度

教育期間と年齢

日本だと 6(小学校) + 3(中学校) + 3(高校) の12年が基本教育期間(大学前の教育期間)だが、フィリピンの基本教育期間は、6 + 4 の10年だけだった。

引用 Education in the Philippines - Wikipedia

f:id:tagayshin:20190630143206p:plain

教育法が改正され、2年追加され、日本や他の先進国と同じ合計12年が基本教育期間となった。

f:id:tagayshin:20190630143743p:plain

以前だと4年生の大学卒業したとき20歳という子がいたが、今は22、23歳が大卒の年齢となる。

参考 フィリピンの教育制度が変わてったと、知ってましたか? | ササセブ

 

長期休み

  • 6月に始まる1学期前の、3末~5月が長期休み
  • 11月に始まる2学期前の、10月の2~3週間が短期の休み

この時期に授業料を稼ぐためにバイトする子も増えるぽい

 

参考 フィリピンの学校制度 | 誰でもヒーロー

小学校と高校のほとんどが【2学期制】を採用しています。
 ◆第1学期は6月~10月
 ◆第2学期は11月~3月
・3月末から6月初旬まで約2ヶ月半の長い夏期休暇があります。
・春休み・冬休みなどの短期のお休みがないため、全体の授業日数は約200日で日本と大差ありません。
・学期の区切りに約1~2週間(学校による)のショートブレークがあります。

 

大学

大学は通常4年。短大(職業専門学校 vocational course)は2年もある。

ライセンス持った先生になるには4年のコースに行かなければならないっぽい。2年ぐらいならと思うことはあるけど、他人の子を4年面倒見るってけっこう大変かなぁ。

 

公立と私立

公立は授業料は無料だが、人数多くて教育の質も疑問?親は私立を好むらしい

 


[PR] ゴーゴー嬢 take careコラム