マイ忘備録

フィリピン関連のメモ、ワードプレス関連のメモなど

楽天バーチャルプリペイドカード購入時のエラー解除

楽天プリペイドカード購入時にこんなエラーになる。

楽天バーチャルプリペイドカードのご購入が完了できませんでした。(エラーコード:910G97)
現在ご利用いただけません。

 f:id:tagayshin:20210517163059p:plain

この場合、カードの裏に書いてあるカードデスクに電話(営業時間 9:30-17:30)して、ロック解除してもらう。

これけっこうよくあることで、もう何度もやってる。不正利用を防ぐ目的なのはわかるが、何かわずらわしいなぁ・・・あと日中しかできないので夜中とかに使いたいとき困る。

 

あと、本人確認で、生年月日の他に、カードの裏のポイントカード番号の読み上げがあった(←今回初)。

 

参考

楽天バーチャルプリペイドカードの910G97エラー解除方法 : おとなのpay活

DVDコーデックのライセンス料なるもの

最近パソコンを買い替えて改めて気づいたのだが、Windows10では標準でDVDが再生できない(Windows7のときは標準でできたのに)。これはDVDコーデックのライセンス料のためらしい。

【Windows 10トラブル対策】昔はできたWindows Media PlayerでのDVD再生ができない:Tech TIPS - @IT

実は、Windows 8以降からDVD(MPEG-2)の再生に必要なDVDコーデックが付属しなくなったからだ。DVDコーデックは、DVD CCA(Copy Control Association)から有償でライセンスを得る必要があり、Windows Vista/7の頃はMicrosoftがライセンス料を負担していた。

 しかしMicrosoftは、CD/DVDドライブを内蔵するPCが減ってきていること、CD/DVDドライブを内蔵するPCではサードパーティー製のDVDプレーヤーアプリが搭載されているケースが多いこと(その場合はライセンス料が二重に支払われていることになる)などから、Windows 8以降はDVDコーデックの付属を止めてしまった。

Windows8は2012年?相当前の話ですね(汗)。

最近買ったパソコンにはDVD再生ソフト(CyberlinkのPowerDVD14)が付属しててて、DVDを見るには困らないのですが、何か微妙にかゆい話だ。

 

ちなみに、MPEG2の特許は2018に失効しているらしいので、じゃぁメディアプレイヤーで標準にDVD再生できてもいいんじゃないだろうか・・・はて?

ついにMPEG2の特許が消滅 - GIGAZINE

2018年2月13日にアメリカで残っていた最後のMPEG2に関する特許が期限切れを迎えました。

なお特許権の有効期限は20年。MPEG2の特許は切れても、ブルーレイとかのはまだ残ってたり、結局のところこの状況はしばらく続くのかしらん

 

何か関連がありそうなリンク

 

Evernoteのローカルノートブックがなくなっていた

パソコンを買い替えてEvernoteを再インストールしたのだが、前のEvernoteのデータフォルダをそのまま指定してデータを移行しようとしたら、何か仕組みが変わって???た。

一番困ったのはローカルノートブック非対応になったっぽいこと。

仕方がないので、前のパソコンを開きなおし(まだ消してなくて助かった)、ローカルノートブック分、新しいノートブックを作り、全部ノートをコピーした。

(ENEX形式?とかでエクスポートしてインポートとかするより簡単な気がして。あと内部リンクとか使いまくりなので、そのままリンクも有効にしておきたいので)

1000個ぐらいだったので1時間もかからなかったが、これ何万個もローカルノートがあるとつらいね。

 

メモ

Evernote Part34 ワッチョイ

ローカルノートブックを変換する – Evernote ヘルプ&参考情報

Evernote終了のお知らせ|bluenote|note

Where are files stored now - Evernote for Windows Issues (Versions 10.0 and above)

グラディウスでオプションを取るときのセリフはusefulだと思っていた

私が子供のころにゲーセンで流行っていたゲームの一つに「沙羅曼蛇」がある。夏休み川に泳ぎに行った帰りに1回50円で遊んだりしたもんだっけ。

で、このゲーム、アイテムを取った時にミッソゥー(missle)、フォースフィールド(force field)とかしゃべる。でタイトルの通りだが、オプション(丸い球)を取ったときのセリフはユースフル(userful)だと思っていた。

あれから30年以上たって今改めてぐぐってみたところ、ユースフル(useful)ではなくてマルチプル(multiple)と言っているようだ。

www.youtube.com

合成音声はこうしゃべっている

Destroy them all

Pick it up for mutliple

multiple

参考 グラディウス台詞集 (英語ボイスの解説)

 

usefulちゃうやん! (あえていえばfulとpleが似ている?)

うーむ。一度usefulだと思ったらmultipleがusefulに聞こえてしまう。これが人間の耳と言うものなんですかね。

(あと初代グラディウスではセリフはなくて2以降だけらしい。このあたりの記憶もあいまいで、最初、初代グラディウスの動画を探して、セリフないじゃん!とか思った)

 

ちなみにボスと戦う前のセリフはこれらしい。ネイティブが聞いたらちゃんと聞こえるのかな?

An intruder has penetrated our force field.

 

なぜ今更こんな話を思い出したかと言うと・・・

youthfulをusefulに聞き違えて、リスニングって難しいなぁ、とか考えてたら、なぜかグラディウスの話を思い出した次第。人間の脳ってやつも不思議だね!

ヴィーガンうざい

最近欧米ではヴィーガンが流行りだそうだが、ヴィーガンにケチをつけたくなる理由について考えてみた。

 

ヴィーガンを行う理由   反対意見

(a)動物愛護

×

動物はよくて植物は殺していいのか?植物差別!偽善者!

(b)環境配慮

まず君の贅沢な暮らしをやめなさい。あとセミやバッタも食べましょう

(c)健康 動物性たんぱく質とらんとお肌カサカサになるで。そもそも日本では昔から採食中心だった
(d)宗教

仏教でも不殺とかあるけど・・・この辺よくわからんね

 

最近流行りのひろゆき切り抜き動画で、これはわかりやすい。(a)動物愛護と(c)健康の点から

【ひろゆき】ひろゆきのヴィーガンの嫌いな点 - YouTube

(ヴィーガンうざいと違った理由でひろゆきもうざいと思う自分がいるが、その心の動きについてはいづれ考察してみよう)

 

基本的には、「ヴィーガン嫌い」と思うの理由は、"今の自分の生活と違う"から、"自分の生活を無理やり変えられたくない"という漠然とした不安だと思う。禁煙運動みたいに全世界的に禁肉運動とかおこるのかんべん、あるいはシーシェパードみたいなあんたらの正義おしつけんといて、みたいな感じ。

 

個人的にぎり納得できるのは(b)環境配慮の視点。肥料たくさん食わした牛食べるより、肥料を食べた方がエコな気はする。

願わくば、科学技術の発達により人間が光合成できるようになれば、植物さえも食べる必要はなくなるのにね!光合成人間はブレサリアンというらしい。地球温暖化とかも巨大なエアコンみたいなので冷やせばいいだけのような気もするけど、科学者の人もっとがんばって欲しいです。

 

参考

【ヴィーガン】「植物なら殺して良い?」 本当の答えとは | ぷらんとりうむ

第二節 菜食主義に「偽善」を感じる日本人 - Re:I

8年間のベジタリアン生活をやめたら体に起きたこと

ベジタリアンを超えたブレサリアン、それをも超えた「光合成人間」を目指す人々

 

「働いたら負け」「働きたくないでござる」コピペのネタ元

「働いたら負けと思っている」「働きたくないでござる」

よく見るニート系コピペのネタ元について調べてみた。

 

働いたら負けと思っている

このAAのネタ元は2004年のTV番組でインタビューを受けた素人(24歳ニート)

 

働いたら負け (はたらいたらまけ)とは【ピクシブ百科事典】

フジテレビ系の情報バラエティ番組である「とくダネ!」にて、2004年9月に放送されたニート特集でニートとされる男性(通称:ニート石川)が残した名言「働いたら負けかなと思ってる。」

https://pbs.twimg.com/media/DSgetydVwAEgsmL.jpg:medium

 

動画はここで見れる

www.nicovideo.jp

動画を一部テキスト起こししてみた。レポーターとのやりとり

 こちらの彼は現在24歳、仕事はしていない
「生活はどうしてるんですか?」
「遊んで暮らしてます」
「遊んで暮らしてる?今24歳、ですよね。いくつぐらいまで続けるの?一生?」
「たぶん、40ぐらいまではしようかなと、、、めんどくさいのと、働いたら負けかなと思ってるんで」
「え?どういうこと、働いたら負けって」
「負けかなと、はい」
2浪して群馬から上京。大学に入学したものの、2年で中退
ニートになった彼は、現在、友人2人と暮らしている。

 

その後、この彼はニコ生にd-chanというHNで登場した。22歳の時に就職したがブラック企業でやめたという経歴らしい。働いたら負けとは言ってみたものの、やはり就職活動をしているそうだ。(その後どうなったかは不明)

田端信太郎氏と「働いたら負け」のニートは同一人物なのか
【ニコ生】「働いたら負けかなと思ってる」伝説のニート 登場枠

今現在も就活中。かなりの数を受けている。したい仕事は「お前には教えない」
希望年収500万(ボーナス別) 無理なのは分かってる。就活で質問されても「500万希望」と答えてる。
22歳の時に職歴有り。ブラックで月収40万。バイトは4ヶ月してない。
群馬出身、司会者とは中学の同級生。大学中退。
東京で一人暮らし。家賃6万。引越し考え中。
月の生活費は「普通」
好きな食べ物はそば。
免許失効した。
年金払ってる。

 

働きたくないでござる

漫画のセリフを改変したコラージュ。「るろうに剣心」と「石田三成(SANKON)」版が有名。

 

働きたくないでござる (はたらきたくないでござる)とは【ピクシブ百科事典】

行元はふたば☆ちゃんねるに投稿された、漫画コラージュの改変台詞。
最初は「SAKON」の石田光成の台詞の改変であり、その後、「るろうに剣心」の緋村剣心の改変版が受けたことで広まった。

 
https://dic.nicovideo.jp/oekaki/193011.png
元ネタ るろうに剣心205話「人誅真意」(単行本23巻)

f:id:tagayshin:20210509220130p:plain

「例え巴の本当の魂がお前に微笑んだとしても
それだけは絶対に許さん!!!」
剣心をニートにした二次創作とかあるらしい。
 
 https://images.uncyc.org/ja/thumb/c/ce/%E4%B8%89%E6%88%90%E3%81%AF%E5%83%8D%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84.jpg/300px-%E4%B8%89%E6%88%90%E3%81%AF%E5%83%8D%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84.jpg

 ↑

元ネタ SAKON戦国風雲録 第3話 光成捕縛 (単行本1巻)

f:id:tagayshin:20210509220914p:plain

「戦が大嫌いでござる」
石田三成島左近を口説く時に言うセリフ。武士なのに仕事(戦)を嫌いというところが、「働きたくない」とややかぶるのだろうか?

 

セックスの「いく」と「coming」

セックスでオーガニズム(絶頂)に達する時、口にするセリフ。日本だと「いく~」なのに英語だと「(I'm)coming」なのなんでかな?って話↓

 

セックスのときの「イク」は、世界的に見ると三つに大別されるという話

みうらじゅんさんが、

「日本は極楽浄土へ『イク』、欧米は神が迎えに『come』」

ってどこかで言っていたのを読んだ記憶があります。

 

とりあえず中学生のときに習ったことを思い出すと、

「go」は話し手目線。

「come」は話し相手目線。

 

Behold, I am Coming Soon! A Study on the Conceptualization of Sexual Orgasm in 27 Languages

https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/10926488.2016.1187043

 

セックスの「イク」「クル」国際分布、2000年の先行調査あります

補足:本邦における「世界イク・クル」先行調査状況

(1)江角マキコの恋愛の科学 復活SP(2000/01/02 OA)
(2)喜多あおい(2011)による回顧

(3)先進の研究は大喜利にあり

松ごっつ「第2回全国お笑い共通一次試験」(1998)
第7回「IPPONグランプリ」(2012/04/07 OA)

 

実験レポート01  (江角マキコの恋愛の科学)

世界各国の女性達は、オーガズムの瞬間どんな言葉を発しているのか、徹底的に調査しました。

まず、日本は「行く!」

アルゼンチンも「行く!」(me voy:メボイ)

ブラジルは「行ってる」(estou indo:エストオ インドオ)

インドネシアは、願望「行きたい!」(Aku mau purgi:アク マウ プルギ)

ガーナは「行きましょう!」(yenko:イエンコ)

一方、「来る」の代表は、アメリカ。

レバノンも「来る」。(ジウトウ)

イタリアも「来る」。(vengo:ヴェンゴ)

イランも「来る」。(miyad:ミヤ)

少し違って、インドでは「こっち来て」。(idhar aieya:イデラ アイエ)

ロシアは「終わりそう!」(カンチャーヤ)

ポルトガルは「着いた!」(ジャシェゲイ)
何故か、韓国は疑問形「やった?」(サッソ)

 

 英語で「come:カム」を使うのは、「come to heaven」で、頂点に達するという意味。
日本人が「イク」という言葉を使い始めたのは、江戸時代だそうです。
「気がいく」「心がいく」という意味で、井原西鶴も使っている。 

 Mr.マリックブログトピックス | Ameba(アメーバ) 芸能人・有名人ブログ